山野ん楽 タイムスケジュール
口開祭(前夜祭)
山野ん楽(山野の楽)の前日19:00より山野若八幡神社にて前夜祭を開催
山野ん楽(山野の楽)の前日にあたる日の19時より、前夜祭を執り行います。
前夜祭となる「口開祭(くちあけさい)」では、たいまつを持って練り歩く「たいまつ行列」を行われます。
たいまつ行列は、一般の方も参加できます。
山野ん楽(山野の楽)の前日にあたる日の19時より、前夜祭を執り行います。
前夜祭となる「口開祭(くちあけさい)」では、たいまつを持って練り歩く「たいまつ行列」が行われます。
たいまつ行列は、一般の方も参加できます。
19:00~ | たいまつ行列 |
19:30~ | 楽打ち 山野第一公民館で楽打ちを行う。 |
20:00~ | 直会(なおらい) 山野ん楽(山野の楽)関係者で食事をする。 |
19:00~ | たいまつ行列 山野若八幡神社~山野第一公民館(約500m)をたいまつを 持って練り歩く。 |
19:30~ | 楽打ち 山野第一公民館で楽打ちを 行う。 |
20:00~ | 直会(なおらい) 山野ん楽(山野の楽)関係者で食事をする。 |
一般観光客も参加できる『たいまつ行列』 暗闇に光るたいまつは綺麗で幻想的です。事前申込みも不要なのでぜひ、ご参加ください。 |
一般観光客も参加できる 暗闇に光るたいまつは綺麗で幻想的です。 |
山野ん楽(山野の楽)当日
当日は交通規制が実施されます。
規制内容及び、駐車場のご案内についてはこちらをご覧ください。
14:00より山野若八幡神社にて開催
山野若八幡神社では出店などもあり、14:00前からでも楽しめます。 出店は、ピザ、たこ焼き、クレープ、かき氷、ビール、 |
山野若八幡神社では出店などもあり、14:00前からでも楽しめます。 出店は、ピザ、たこ焼き、 |
14:00~ | 道行き 始まり ※注意 |
14:20~ | 山野第一公民館にて楽の奉納 |
14:35~ | 道行き 再開 山野第一公民館から山野若八幡神社の付近まで戻ってくる。 |
山野若八幡神社の境内の昔から立ち寄る場所へ行き、足に稲を巻く。 ▲足に稲を巻いてもらっている場面 | |
15:00~ | 高台より楽の参列が降りてくる。 山野ん楽(山野の楽)は真横で見られるので、 |
15:30~ | 山野ん楽(山野の楽)終了後、子ども相撲が始まる。 |
17:30~ | 山野若八幡神社の拝殿にて折尾御神楽が行われる。 それと共にもちなげも行われる。 |
14:00~ | 道行き 始まり ※注意 |
14:20~ | 山野第一公民館にて楽の奉納 |
14:35~ | 道行き 再開 |
山野若八幡神社の境内の昔から立ち寄る場所へ行き、 | |
15:00~ | 高台より楽の参列が 山野ん楽(山野の楽)は真横で見られるので、近くで県指定無形民俗文化財を観覧できます! |
15:30~ | 山野ん楽(山野の楽)終了後、子ども相撲が始まる。 |
17:30~ | 山野若八幡神社の拝殿にて 折尾御神楽が行われる。 それと共にもちなげも 行われる。 |