社務所に泊まろう!10名限定!
お申込み殺到のため、受付を終了いたしました
Thank you, Have closed the reception.
抽選10名様限定で社務所に宿泊ができます。※外国人の方優先 |
9月22日・23日
※外国人の方優先 |

| 普段、社務所は関係者しか入ることができません。ですが、今回は入れるだけでなく、泊まることができます! 『社務所に泊まるなんて何か不便そう…』と、お思いのあなた!山野若八幡神社がご用意いたします!
その他のオススメポイントは、 ・社務所からの眺めが最高。 ・田舎の暮らしを味わえる。
これらを体験しながら、お祭りも楽しめる!
|
普段、社務所は関係者しか入ることが 『社務所に泊まるなんて何か不便そう…』
その他のオススメポイントは、 ・社務所からの眺めが最高。 ・田舎の暮らしを味わえる。
これらを体験しながら、
|
宿泊に関する詳細
チェックイン・チェックアウト時間
| 9月22日 | 23日 | 24日 | |
|---|---|---|---|
| チェックイン | 15:00 | 11:00 | ー |
| チェックアウト | ー | 12:00 | 10:00 |
※9月23日にチェックアウトされる方は山野ん楽(山野の楽)の最中、お荷物お預かりいたします。
| 9月22日 | 23日 | 24日 | |
|---|---|---|---|
| チェック イン | 15:00 | 12:00 | ー |
| チェック アウト | ー | 11:00 | 10:00 |
※9月23日にチェックアウトされる方は山野ん楽(山野の楽)の最中、お荷物お預かりいたします。
行程表
9月22日
| 15:00~ | チェックイン |
|---|---|
| 自由時間 | |
| 18:30~ | 山野若八幡神社集合 |
| 19:00~ | 口開祭 開催 たいまつ行列参加 山野若八幡神社~山野第一公民館まで |
| 19:30~ | 山野第一公民館にて楽奉納を観覧 |
| 20:00~ | 山野第一公民館で直会(なおらい)に参加 ※直会とは食事会のこと |
| 21:00~ | 繁華街や近くの居酒屋で軽く一杯。 |
| 23:00 | 消灯 |
| 15:00~ | チェックイン |
|---|---|
| 自由時間 | |
| 18:30~ | 山野若八幡神社集合 |
| 19:00~ | 口開祭 開催 たいまつ行列参加 山野若八幡神社 ↓ 山野第一公民館まで |
| 19:30~ | 山野第一公民館にて楽奉納を 観覧 |
| 20:00~ | 山野第一公民館で 直会(なおらい)参加 ※直会=食事会 |
| 21:00~ | 繁華街や近くの居酒屋で 軽く一杯。 秋の夜長を楽しむ。 |
| 23:00 | 消灯 |
9月23日
| 7:30~ | 起床 |
|---|---|
| 縁側で朝の山野を一望しよう! | |
| 8:30~ | 朝食 山野の美味しい食材を堪能! |
| ~自由時間~ | 山野若八幡神社のパワースポット巡りをオススメします! ※11:00までにはチェックアウトの手続きを済ませておきましょう。 |
| 12:00 | 9月23日より宿泊される方は12:00までにチェックインをお願いします。 |
| 12:30~ | 昼食 出店で各々食事をする 出店には「うどん」や「たこやき」、「ビール」「寒北斗」などお酒もあります! |
| 出店は食べ物以外も山野の特産品などいろいろあるので、周ってみましょう。 | |
| 14:00~ | 道行き 始まり 裃(かみしも)を着た武士の格好をした人たちの行列を見れます! |
| 14:20~ | 山野第一公民館にて楽の奉納 ここでは短縮バージョンを見れます。 |
| 14:35~ | 道行き再開 山野第一公民館から山野若八幡神社の付近まで戻っていきます。 |
| 15:00~ | 見どころポイント 高台より楽の参列が降りてくるところは見どころ! 『これから山野ん楽(山野の楽)の本楽が始まる!』という高揚感をみんなで高めましょう! 山野ん楽(山野の楽)は真横で観られるので、良い観覧場所を見つけましょう。 |
| いよいよ山野ん楽(山野の楽)が始まります。 年に一度の福岡県指定無形民俗文化財を楽しみましょう! | |
| 15:30~ | 山野ん楽(山野の楽)終了後、子ども相撲が始まります。 子どもたちの一生懸命な姿、可愛らしい姿を応援しましょう! |
| 17:30~ | 山野若八幡神社の拝殿にて折尾御神楽が行われます。 それと共にもちなげも行われます。 |
| 祭り終了後 | 宿泊される方は 山野ん楽(山野の楽)の打ち上げに参加するも良し、周辺を周られるも良し、 社務所で休むも良しの自由時間です。 |
| 23:00 | 消灯 |
| 7:30~ | 起床 |
|---|---|
| 縁側で朝の山野を一望しよう! | |
| 8:30~ | 朝食 山野の美味しい食材を堪能! |
| 自由 時間 | 山野若八幡神社の ※11:00までには |
| 12:00 | 9月23日より宿泊される方は 12:00までにチェックインを お願いします。 |
| 12:30~ | 昼食 出店で各々食事をする 出店には「うどん」や「たこやき」、「ビール」「寒北斗」などお酒もあります! |
| 出店は食べ物以外も山野の特産品などいろいろあるので、 周ってみましょう。 | |
| 14:00~ | 道行き 始まり 裃(かみしも)を着た武士の 格好をした人たちの行列を見れます! |
| 14:20~ | 山野第一公民館にて楽の奉納 ここでは短縮バージョンを 見れます。 |
| 14:35~ | 道行き再開 山野第一公民館から山野若八幡神社の付近まで戻っていきます。 |
| 15:00~ | 見どころポイント 高台より楽の参列が降りてくるところは見どころ! 『これから山野ん楽(山野の楽)の本楽が 始まる!』という高揚感を みんなで高めましょう! 山野ん楽(山野の楽)は真横で観られるので、良い観覧場所を 見つけましょう。 |
| いよいよ山野ん楽(山野の楽)が 始まります。 年に一度の福岡県指定無形民俗文化財を楽しみましょう! | |
| 15:30~ | 山野ん楽(山野の楽)終了後、子ども相撲が始まります。 子どもたちの一生懸命な姿、 可愛らしい姿を 応援しましょう! |
| 17:30~ | 山野若八幡神社の拝殿にて折尾御神楽が行われます。 それと共にもちなげも行われます。 |
| 祭り終了後 | 宿泊される方は 山野ん楽(山野の楽)の打ち上げに参加するも良し、 周辺を周られるも良し、 社務所で休むも良しの自由時間です。 |
| 23:00 | 消灯 |
9月24日
| 7:30~ | 起床 |
|---|---|
| 縁側で朝の山野を一望しよう! | |
| 8:30~ | 朝食 山野の美味しい食材を堪能! |
| 10:00 | チェックアウト |
| 7:30~ | 起床 |
|---|---|
| 縁側で朝の山野を一望しよう! | |
| 8:30~ | 朝食 山野の美味しい食材を堪能! |
| 10:00 | チェックアウト |
楽しい祭りと田舎の暮らしを提供いたします!
お問合わせはこちらよりお願いいたします。
楽しい祭りと
田舎の暮らしを提供いたします!
お問合わせはこちらより
お願いいたします。



